こんにちは
てぃまるです
今回はメスティン弁当箱でお弁当を作ったものを記事にしていきたいと思います
屋外で作れたら良いのですが自宅でも出来るもので簡単弁当を作っていきたいです
本日はお手軽焼き鳥丼にしてみましたのでよろしくお願いします

網で焼いたものが良いのですが自宅でも行えるように
フライパンを使用しています
材料



まずは材料です
- お米 100~150g(約1合)
- 焼き鳥串 2~3本
- リーフレタス 1枚
- トマト 2つ
- 切れてるチーズ 1枚
- きゅうり(漬物)
- 塩こしょう 焼き鳥にかける分
- メスティン弁当箱


写真では切れてるチーズを忘れていました…
手際が悪いですね



ちなみに調理時間は20分程度で可能です
手順



続いて調理の手順です
①フライパンに焼き鳥串を並べて塩コショウを振って中火で焦げ目がつくまで表面を焼きます


②表面を焼いている間にリーフレタスやちぎったり切れてるチーズを半分にします
③焼き鳥串が焼けたら裏返しにしてもう一度塩コショウをふります



裏返しにした面も焦げ目が出来るまで焼きましょう
④メスティン弁当箱にご飯を入れておきます
⑤少しご飯を冷ました後にお弁当カップをのせてリーフレタス・切れてるチーズ・ミニトマト・きゅうりの漬物をのせます
※きゅうりの漬物は輪切りにしたきゅうりに塩昆布を入れて味つけをしたものです
⑥焼き鳥串が焼けたら串からお肉とねぎを外してごはんの上に盛り付けます
完成
出来上がりはこんな感じになります


盛り付けのセンス…すいません



炭の味わいはないですが焦げ目がある事で
外で焼いたような演出になります
塩コショウがきいてておいしいです



てぃまるは野菜に何もつけないで食べますが
必要な場合はドレッシングなどもご使用ください
おわりに
いかがでしたか
自宅で簡単キャンプ飯弁当を作ってみました
アウトドアがお好きな方はアウトドア風な弁当にするだけで
お昼からもうひと頑張り出来るのではないでしょうか



てぃまるは焼き鳥丼で元気になりました
次はどんなお弁当にしようか悩みますし楽しみが増えて良かったです
毎日はできないかもしれませんが趣味の一環になるかもしれません
みなさんもご興味があればぜひ作ってみてください
今回は以上になります
最後まで読んでくださりありがとうございました
コメント